2018年7月31日火曜日

プレスリリース グリーンピープルズパワー、西日本豪雨災害義援金を募集中 &エコ作の販売はじめました。

                                                                            2018年7月25日
関係者各位

グリーンピープルズパワー、西日本豪雨災害義援金を
募集中エコ作の販売はじめました。

7月初めに西日本を襲った豪雨災害により、200人以上が亡くなり、5200人以上の方
が避難を強いられるという甚大な被害を受けました。
グリーンピープルズパワーの親会社であるイージーパワーが建設中だった三原発電
所も、完成を間近に控え、近くを流れる沼田川の氾濫により一部が冠水しました。
この一帯は、三原市でもっとも被害の激しかった三原市本郷町船木の一角にあり、
隣の北方、本郷駅の一帯も大きな被害を受けています。

これを受けて、イージーパワーは、三原市本郷町とその周辺の被災された皆さまへ
の義援金を集めております。地元市議の方中心に支援活動が始まっていますので
そちらに寄付をします。
義援金は一口1000円、1000口の100万円を目標にしたいと思います。
西日本豪雨災害への義援金の受入口座は以下の通りです。

●西武信金 北新宿支店 普通預金    ●口座番号 2068961
●口座名義 イージーパワー株式会社 代表取締役竹村英明

グリーンピープルパワーは、被災地を応援する一環として、太陽熱調理器(ソーラー
クッカー)エコ作 の販売を始めました。しかも、GPP特別価格にて販売中です。
エコ作1個につき、1000円を西日本豪雨災害へ寄付させていただき、皆様のお心を
災害地にお届けします。
このエコ作は、太陽熱を真空2重構造のガラス管で捉え、中にある物を200度の温度
で温めます。ガラス管に、500mlのお水を入れれば約60分でお湯が沸き、さつま
いもを入れれば約45分で焼き芋が、鳥を入れれば焼き鳥が…。このほかさまざまな
調理が可能です。しかも、普通に調理するより、ぐっとおいしくなる優れものです。
電気もガスも使わずに、太陽の光で青空クッキングを楽しみませんか?
太陽熱調理器「エコ作」が、クリーンなエコライフをお手伝いします。
詳細は、こちらをご覧ください。https://www.greenpeople.co.jp/blank-8

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                
グリーンピープルズパワー
〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑503
Tel 03-6274-8660(担当:和食・若月)
連絡先 kouhou@greenpeople.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                                                                          

2018年7月13日金曜日

​お知らせ:7/23の三原発電所竣工式は延期します


このたび、西日本を襲った豪雨災害により、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

​GPPの親会社であるイージーパワー(株)が建設中だった三原発電所も、沼田川の氾濫により冠水・被災しました。このため、7月23日に予定されていた竣工式は延期いたします。

​また、イージーパワー(株)では、三原市本郷町とその周辺の被災された皆様への義援金を集めておりますので、ご協力をお願い致します。
下記、http://egpower.co.jp/ よりご案内します。

西日本豪雨災害への義援金のお願い ------------------------------
7月はじめに西日本を襲った豪雨災害は、広島県や岡山県など各地に深刻な被害を発生させました。イージーパワー株式会社が建設中であった三原発電所も沼田川の氾濫により冠水、被災しました。まだ詳しい状況はわかりませんが、発電所のある広島県三原市本郷町船木の一帯が水につかり、多くの家が床上浸水などの被害を受けました。隣の東広島市も甚大な被害の模様です。
こうした中、イージーパワー株式会社として、三原市本郷町とその周辺の被災された皆様への義援金を集めたいと思います。地元市議の方中心に支援活動がはじまっていますので、そちらに寄付します。
義援金は一口1000円、1000口の100万円を目標にしたいと思います。
受入口座は以下の通りです。
西武信金北新宿支店普通預金
口座番号 2068961
口座名義 イージーパワー(カ
(イージーパワー株式会社 代表取締役竹村英明)
第1次期限は、2018年7月31日とします。
よろしくご協力お願い致します。
なお、7月23日(月)に予定しておりました、三原発電所竣工式は延期といたします。

------------------------------------------------------------------------------ 


2018年7月4日水曜日

EGP+GPP 合同メールマガジン 2018.07月号


 
------------------------------------------------------
EGP+GPP 合同メールマガジン
            2018.07月号
-------------------------------------------------------

  こんにちは。例年になく早い梅雨明けですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

◆イージーパワー(株)、三原発電所竣工式を行います。
広島県三原市本郷に建設中の三原発電所(33kW)が、この7月半ばにいよいよ
完成します。ご実家の家を解体して土地をご提供いただいたTさんや、地元で
管理していただく皆さんなど、関係者にお集まりいただき、完成をお祝いした
いと思います。ささやかではありますが、以下の日程で竣工式を行います。

         日時:7月23日(月)14:00~(1時間程度)
         場所:三原発電所現地(三原市本郷船木)

三原発電所は、イージーパワーの第3番目の発電所になります。まわりは田ん
ぼで、秋には山陽本線の電車の中から、たわわに実る稲穂の向こうに、三原
発電所が輝いて見えるはずです。
お近くの方で、竣工式に参加を希望される方は、ご一報ください。

◆イージーパワー(株)、第4回社債、満額達成の御礼を申し上げます。
その三原発電所の建設費用は、全額社債(少人数私募債)で賄いました。
目標額は1口20万円で49口、980万円でした。5月7日から申込受付を開始し、
6月3日が申込締切、6月14日が振込期限でした。6月3日までに満額の申込を
いただき、6月14日までに申込者全員の振込がありました。
この場をお借りして、お引き受けいただいた皆さまに御礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。
なお、当社の社債発行は、今後も、発電所建設案件ができる度に行う予定で
います。公募はできない仕組みとなっていますので、参加なさりたい方があ
りましたら、事前にコンタクトしてください。
1口20万円、金利相当額は1%程度、8年から10年で一括返済です。余裕資金
をお持ちで、銀行貯金ではウームと考えてらっしゃる方、どうぞご検討くだ
さい。

◆グリーンピープルズパワー(株)、フロマエカフェプラスで相談会を開き
  ました。
5月22日(火)、ユーザーさんである「フロマエカフェプラス」(荒川区西
日暮里)をお借りして「電気のお悩み相談会」を開催しました。
弊社スタッフが焼いたワッフルとコーヒー片手に和気あいあいとした雰囲気
の中、代表の竹村の話や電気料金の試算…。そして、たくさんの質問が飛び
交う相談会となりました。
化粧室には、GPPの「電気を使って♪社会を変えましょう!」のステッカー
が貼ってありました。終了後は、お向かいの銭湯(冨来浴場)で、汗を流して
サッパリ。みなさんもGPPの電気を使って♪社会を変えてみませんか?
詳しい様子は、後日、写真入りでHPにアップします。
https://www.greenpeople.co.jp/
◆グリーンピープルズパワー(株)、所沢で3つのイベントに参加・開催します。
1つ目は、所沢のパンを「知る」「食べる」「楽しむ」日である「パンフェス
野老!」。
このパンフェスには、所沢や川越で人気のパン屋さん(40店強)、川越Farmer‘s 
Market、所沢マルシェ、福祉施設の出店があります。さらに、親子でパンつくり
ができるワークショップコーナーやパン教室、音楽ライブもあるワクワクのイベ
ントです。

     1、パンフェス野老!
                   日時:7月8日(日)10:00~16:00
                   場所:所沢航空記念公園 
                  ★企業ブースでお待ちしています。
                   http://www.panfesyaro.com/


    2、エシカルなでんきの相談会 
        日時:7月12日(木)13:30~、14:30~、15:30
        会場:所沢ノード
                   参加費:無料
        ★ご参加の際は、必ず電気料金明細書をお持ち下さい。
        詳しくは、http://gpp-event.blogspot.com/

      3、映画「シェーナウの想い」上演会&交流会
       日時:7月20日(金)18:30~
       会場:所沢ノード
                    定員:先着20名様
       参加費:無料
      詳しくは、http://gpp-event.blogspot.com/
 

  2と3は、所沢に再生可能エネルギーの普及を目指しているCSR研究会との
コラボ企画です。特に、上映する「シェーナウの想い」は、市民の力で電力供
給を目指したドイツのシェーナウ電力誕生の物語で、私たちのバイブルのよう
な存在です。
経営責任者となったウルズラ・スラーデックさんは、「1番の願いは、世界中
から原発がなくなること。2つ目の願いは、早急な自然エネルギー社会への転
換。そして、3つ目の願いは、世界中の人たちに電気が公平に行きわたること」
と語っています。
まさに、SDGsの実現。私たちの思いも同じです。ぜひ、お越しください。

   -------------------------------------------------------
 GPP(グリーンピープルズパワー株式会社)
 代表取締役 竹村英明
 〒160-0022
 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑503
 03-6274-8660
 http://www.greenpeople.co.jp

   いつも応援いただきありがとうございます。
 メールマガジンへのおい合わせ・配信停止連絡は、
 下記まで。
 wakatsuki@greenpeople.co.jp (若月)
--------------------------------------------------------




2018年6月28日木曜日

プレスリリース;所沢ノードで「エシカルなでんきの 相談会」と「映画:シェーナウの想い上映会&交流会」を開催




                                                                                                       2018年6月28日
関係者各位



グリーンピープルズパワー、所沢ノードで「エシカルなでんきの
相談会」と「映画:シェーナウの想い上映会&交流会」を開催



会社設立から2年目を迎えたグリーンピープルズパワーは、所沢ノード(埼玉県所沢市)にて
7月12日(木)に「エシカルな電気の相談会」、7月20日(金)に「映画:シェーナウの想い上
映会&交流会」を開催します。
ふたつのイベントは、所沢をエシカルな都市にしたいとの理想を掲げ、所沢に再生可能エネル
ギーの普及を目指しているCSR研究会とグリーンピープルズパワーとのコラボ企画です。

「原発はイヤなんだけど、まだ東電のままなのよね」「環境にやさしい電気って高いんじゃない
の」というみなさまのための相談会です。
そして、今回上映する「シェーナウの想い」は、市民の力で電力供給を目指したドイツのシェー
ナウ電力誕生の物語で、私たちのバイブルのような存在です。経営責任者となったウルズラ・
スラーデックさんは、「一番の願いは、世界中から原発がなくなること。二つ目の願いは、早急
な自然エネルギー社会への転換。そして、三つ目の願いは、世界中の人たちに電気が公平に
行きわたること。」と語っています。まさに、SDGsの実現。私たちの思いも同じです。

多くの方にこの映画を見ていただき、再生可能エネルギーについて知っていただきたいと思い
ます。
映画を見て語らいましょう。記者のみなさま、ぜひ、取材にいらしてください。



1.エシカルなでんきの相談会 
     日 時 : 2018年7月12日(木) 13:30~、14:30~、15:30~
             ※上記時間外のご希望がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
         主 催 : CSR研究会
         共 催 : 所沢なび
         協 力 : グリーンピープルズパワー
         参加費 : 無料(フェアトレードコーヒーでおもてなし)
         定 員 : 各回約45分、3名程度を目安にしています。 
        ◆店舗様も個人宅の方もどしどしご参加ください ◆電気の使用明細書をお持ちください



2.映画「シェーナウの想い」上演会&交流会
     日 時 : 2018年7月20日(金) 18:30~
          主 催 :  CSR研究会
          共 催 : 所沢なび
          協 力 : グリーンピープルズパワー
          参加費 : 無料(フェアトレードコーヒーでおもてなし)
          定 員 : 先着20名様 



★1.2ともに会場は、所沢ノード  http://tokorozawa.seedx.jp/
                                                               
------------------------------------------------------------                                          
グリーンピープルズパワー
〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑503
Tel 03-6274-8660(担当:和食・若月)
連絡先 kouhou@greenpeople.co.jp
-----------------------------------------------------------

2018年6月18日月曜日

プレスリリース;所沢の「パンフェス野老」に出展


                                                                                                 2018618

関係者各位

グリーンピープルズパワー、所沢の「パンフェス野老」に出展
会社設立から2年目を迎えたグリーンピープルズパワーは、78日(日)に
所沢航空記念公園で開催されるパンフェス野老!(パンフェスやろう!)に出
展します。
所沢のパンを「知る」「食べる」「楽しむ」日であるこのパンフェスには、所沢
や川越で人気のパン屋さん(40店強)、川越Farmers Market、所沢マルシェ、
福祉施設の出店があります。さらに、親子でパンつくりができるワークショップ
コーナーやパン教室、音楽ライブもあるワクワクのイベントです。
パンの祭りに再生可能電気の販売をするグリーンピープルズパワーがなぜ?
と思われるかもしれませんが、今、旬なパン屋さんは、オーガニック材料や自然
酵母等を使用した健康で安心なパン作りを目指しています。そのような、エシカ
ルなパン工房にとって、原発や石炭の電気はふさわしくありません。
そこで、環境にやさしい電気を使いたいけど、自然エネルギーの電気って高いん
じゃないの?と、お悩みの店主さんに、グリーンピープルズパワーの電気をお勧
めしたいと思います。グリーンピープルズパワーの電気は、自然エネルギー100
を目指す環境配慮型電気です。しかも、電気をたくさんお使いのお店では安くなる
という特徴があります。電気使用量300kWhを超えると、東京電力の料金よりも
どんどん安くなる仕組みで、年間で、23万円もお安くなったという事例もあります。
そんな、エシカルなパン屋さんとグリーンピープルズパワーの取材にこられません
か?おいしいパンとお待ちしております。

●パンフェス野老!(パンフェスやろう!) 
    日 時: 201878日(日)100016:00
  場: 所沢航空記念公園 中央芝生広場ほか
 催: パンフェス所沢
                                                                
------------------------------------------------------------                                          
グリーンピープルズパワー
160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑503
Tel 03-6274-8660(担当:和食・若月)
------------------------------------------------------------



2018年6月9日土曜日

7/20(金)【映画「シェーナウの想い」上映会&交流会】所沢「ノード」

 CSR研究会は、所沢ノードで「エシカルなでんきの相談会」と映画「シェーナウの
想い」上映会を開催します。
所沢を拠点とするCSR研究会は、所沢をエシカルな都市にしたいとの理想を掲げ、所沢に再生可能エネルギーの普及を目指しています。
 この度、会社設立から2年目を迎えたグリーンピープルズパワーの協力を得て、下記2つのイベントを開催します。上映する映画は私たちが市民電力組織を設立するきっかけを作ったとてもメモリアルな作品です。
 オーガニックや脱原発・地球温暖化防止など、環境にやさしい商いを目指すお店にとって、原発や石炭の電気はふさわしくない。でもお店にとって、経営上のコストは少しでも減らしたい。だから、環境に優しい電気は無理じゃないか・・と悩んでいらっしゃる店主さんに朗報です。グリーンピープルズパワーの電気は、自然エネルギー100%を目指す環境配慮型電気で、電気をたくさんお使いのお店にはお安くなるという特徴があります。
 是非とも相談会・上映会にお出かけください。

■映画「シェーナウの想い」上映会&交流会 日時 :2018 年7月20 日(金)18:30 ~ 主催:CSR研究会 共催:所沢なび 協力:グリーンピープルズパワー株式会社 参加費:無料(フェアトレードコーヒーで、お・も・て・な・し) 定員:先着20名様 お申し込みは氏名・ 所属・電話番号を E-Mail/TELでお知らせください。 相談会は希望時間を、上映会は上映会希望とお知らせください。 E-Mail: oshima@ca2.so-net.ne.jp(CSR研究会・大島) TEL:090-1104-3611 いただきました個人情報は、本相談会関連のご連絡以外には使用いたしません。



7/12(木)【エシカルなでんきの相談会】所沢「ノード」

 CSR研究会は、所沢ノードで「エシカルなでんきの相談会」と映画「シェーナウの
想い」上映会を開催します。
所沢を拠点とするCSR研究会は、所沢をエシカルな都市にしたいとの理想を掲げ、所沢に再生可能エネルギーの普及を目指しています。
 この度、会社設立から2年目を迎えたグリーンピープルズパワーの協力を得て、下記2つのイベントを開催します。上映する映画は私たちが市民電力組織を設立するきっかけを作ったとてもメモリアルな作品です。
 オーガニックや脱原発・地球温暖化防止など、環境にやさしい商いを目指すお店にとって、原発や石炭の電気はふさわしくない。でもお店にとって、経営上のコストは少しでも減らしたい。だから、環境に優しい電気は無理じゃないか・・と悩んでいらっしゃる店主さんに朗報です。グリーンピープルズパワーの電気は、自然エネルギー100%を目指す環境配慮型電気で、電気をたくさんお使いのお店にはお安くなるという特徴があります。
 是非とも相談会・上映会にお出かけください。

■エシカルなでんきの相談会
日時 :2018 年7月12 日(木)13:30~、14:30~、15:30~
主催:CSR研究会
共催:所沢なび
協力:グリーンピープルズパワー株式会社
参加費:無料(フェアトレードコーヒーで、お・も・て・な・し)
定員:各回約45分、3名様程度を目安にしています
上記時間外のご希望がありましたら遠慮なくお申し出ください。
◆店舗様から個人宅の方もどしどしご参加ください。
◆電気の使用明細書をお持ちください

お申し込みは氏名・ 所属・電話番号を E-Mail/TELでお知らせください。
相談会は希望時間を、上映会は上映会希望とお知らせください。
E-Mail: oshima@ca2.so-net.ne.jp(CSR研究会・大島) TEL:090-1104-3611
いただきました個人情報は、本相談会関連のご連絡以外には使用いたしません。