2018年6月7日木曜日
2018年6月6日水曜日
6/8(金)【登壇】原子力市民委員会「文京シビックセンター 」
GPP代表の竹村英明は 原子力市民委員会の
原発ゼロ行程部会コーディネーターをしています☆
下記、お時間合いましたら是非ご参加くださいー
~~~~~
【6/8(金)】原子力市民委員会 緊急公開セミナー
「エネルギー基本計画案を解剖する」開催のお知らせ
http://www.ccnejapan.com/?p=8917
■日 時:2018年6月8日(金)14:30~16:30
■場 所:文京シビックセンター スカイホール
■原子力市民委員会からの報告者:
松原 弘直
(認定NPO法人環境エネルギー政策研究所主席研究員、原子力市民委員会原発ゼロ行程部会長)
竹村 英明
(市民電力連絡会会長、イージーパワー株式会社代表取締役、原子力市民委員会原発ゼロ行程部会コーディネーター)
明日香壽川
(東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授、原子力市民委員会原発ゼロ行程部会)
松久保 肇
(原子力資料情報室事務局長、原子力市民委員会核廃棄物部会)
細川 弘明
(京都精華大学人文学部教授、原子力市民委員会事務局長)
■資料代:500円
■主 催:原子力市民委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済産業省の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会は、「第5次エネルギー基本計画(案)」を発表し、現在、パブリックコメント(6月17日〆切り)が募集されています。
しかし、その内容は、「東京電力福島第一原子力発電所事故の経験、反省と教訓を肝に銘じて取り組む」としながら、実際は、これまで以上に原子力利用を進めていくことを目標とした内容となっています。また、原子力を利用し続けるために、現実とはかけ離れた現状理解やごまかし、荒唐無稽な技術開発目標などに満ちたものです。
脱原発こそが倫理・経済・技術・環境のすべての面で合理的かつ現実的な選択であり、原発ゼロ社会に向けた道筋の政策提言をしてきた原子力市民委員会は、すでに「エネルギー基本計画は原発ゼロ社会の実現を前提に見直すべき」http://www.ccnejapan.com/?p=8798 とする声明を発表していますが、このたび、この「第5次エネルギー基本計画(案)」の構造と問題点をあらためて解剖する、緊急セミナーを開催いたします。多くの皆様にお越しいただけますと幸いです。
原発ゼロ行程部会コーディネーターをしています☆
下記、お時間合いましたら是非ご参加くださいー
~~~~~
【6/8(金)】原子力市民委員会 緊急公開セミナー
「エネルギー基本計画案を解剖する」開催のお知らせ
http://www.ccnejapan.com/?p=8917
■日 時:2018年6月8日(金)14:30~16:30
■場 所:文京シビックセンター スカイホール
■原子力市民委員会からの報告者:
松原 弘直
(認定NPO法人環境エネルギー政策研究所主席研究員、原子力市民委員会原発ゼロ行程部会長)
竹村 英明
(市民電力連絡会会長、イージーパワー株式会社代表取締役、原子力市民委員会原発ゼロ行程部会コーディネーター)
明日香壽川
(東北大学東北アジア研究センター/環境科学研究科教授、原子力市民委員会原発ゼロ行程部会)
松久保 肇
(原子力資料情報室事務局長、原子力市民委員会核廃棄物部会)
細川 弘明
(京都精華大学人文学部教授、原子力市民委員会事務局長)
■資料代:500円
■主 催:原子力市民委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済産業省の総合資源エネルギー調査会基本政策分科会は、「第5次エネルギー基本計画(案)」を発表し、現在、パブリックコメント(6月17日〆切り)が募集されています。
しかし、その内容は、「東京電力福島第一原子力発電所事故の経験、反省と教訓を肝に銘じて取り組む」としながら、実際は、これまで以上に原子力利用を進めていくことを目標とした内容となっています。また、原子力を利用し続けるために、現実とはかけ離れた現状理解やごまかし、荒唐無稽な技術開発目標などに満ちたものです。
脱原発こそが倫理・経済・技術・環境のすべての面で合理的かつ現実的な選択であり、原発ゼロ社会に向けた道筋の政策提言をしてきた原子力市民委員会は、すでに「エネルギー基本計画は原発ゼロ社会の実現を前提に見直すべき」http://www.ccnejapan.com/?p=8798 とする声明を発表していますが、このたび、この「第5次エネルギー基本計画(案)」の構造と問題点をあらためて解剖する、緊急セミナーを開催いたします。多くの皆様にお越しいただけますと幸いです。
2018年5月17日木曜日
プレスリリース;グリーンピープルズパワー、西日暮里のフロマエプラスカフェで「お店に最適な電気」相談会を開催
2018年5月17日
関係者各位
グリーンピープルズパワー、西日暮里のフロマエプラスカフェで
「お店に最適な電気」相談会を開催
会社設立から2年目を迎えたグリーンピープルズパワーは、5月2 2日(火)に
「お店に最適な電気」相談会を開催します。
オーガニックや脱原発・地球温暖化防止など、 環境に優しい商いを目指すお店
にとって、原発や石炭の電気はふさわしくない。 でもお店にとって、経営上の
コストは少しでも減らしたい。
だから、環境に優しい電気は無理じゃないか・・ と悩んでいらっしゃる店主さ
んに朗報です。
グリーンピープルズパワーの電気は、自然エネルギー100% を目指す環境配慮型
電気で、 電気をたくさんお使いの店にはお安くなるという特徴があります。
電気使用量300kWhを超えると、 東京電力の料金よりもどんどん安くなる仕組み
です。年間で、2万円から3万円お安くなったという事例もありま す。
電力自由化後、新電力は400社以上になりました。しかし、 電気のコスト構造は、
とても厳しく、利益率がとても低い。新電力は曲がり角で、 廃業したり、大手
電力会社の傘下に飲み込まれたりと試練を迎えています。
グリーンピープルズパワーは、あえて「まち未来製作所」 という新電力の「取次」
という形態をとることで、 需給調整や電気の仕入れなどのコストとリスクを少な
くしています。営業コストをできるだけ減らすことで、「 環境配慮型で安い」
電気を実現しています。
これから、お店にお渡しするチラシは、「GPPに切り替えたら、 心が安らぎ、電気
代も安くなりました。」というものになります。
そんな、 お店とグリーンピープルズパワーのやりとりを取材にこられません か。
記者様の電気も切り替えられますよ。
●「お店に最適な電気」相談会
日 時:5月22日(火) 14:00~16:00
参加費:無料
会 場:西日暮里「フロマエプラスカフェ&ギャラリー」
東京都荒川区西日暮里4-21-7 コート池上1階
JR西日暮里駅/地下鉄千代田線1番出口より徒歩3分
*JR改札を出たら山手線の内側左の方に
------------------------------ ------------------------------
グリーンピープルズパワー
〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑503
Tel 03-6274-8660(担当:和食・若月)
------------------------------ ------------------------------
2018年5月1日火曜日
5/22(火)【相談会】西日暮里「フロマエプラスカフェ」
<主催 グリーンピープルズパワー株式会社>
竹村英明の電気お悩み相談会
~どんな電気を使いたいですか?~
「グリーン ピープルズ パワー」は電気を売っている会社です。
どんな人たちがつくってくれたのか。どこの地域で生産されたのか。
原材料は何を使っているのか。食べ物や着る物を選ぶのと同じように、
電気もフェアトレードやオーガニックなものがあります。
電気の生産者と、それを使う人たち・使いたいと考えている方々の
希望を結びつけ、いっしょに学び、つながるエシカル電気をつくっていきましょう。
・どこの電力会社を選んでいいのか悩み中の方。
・再生可能エネルギーを応援したい方。
・電力システムについて学びたい方。
竹村英明の電気お悩み相談会
~どんな電気を使いたいですか?~
「グリーン ピープルズ パワー」は電気を売っている会社です。
どんな人たちがつくってくれたのか。どこの地域で生産されたのか。
原材料は何を使っているのか。食べ物や着る物を選ぶのと同じように、
電気もフェアトレードやオーガニックなものがあります。
電気の生産者と、それを使う人たち・使いたいと考えている方々の
希望を結びつけ、いっしょに学び、つながるエシカル電気をつくっていきましょう。
・どこの電力会社を選んでいいのか悩み中の方。
・再生可能エネルギーを応援したい方。
・電力システムについて学びたい方。
ご参加の際は電気料金明細書をお持ち下さい
2018年4月19日木曜日
プレスリリース;グリーンピープルズパワー株式会社、アースデイ東京2018に出展
2018年4月18日
関係者各位グリーンピープルズパワー株式会社、アースデイ東京2018に出展
グリーンピープルズパワー株式会社(以下GPP)は、4月21日、22日に東京・代々木公園で
開催されるアースデイ東京2018に出展する。
出展場所は、代々木公園B地区のA SEED JAPANの一角。
ここでは、再エネ電気にシフトしようと訴えるパワーシフトキャンペーン(連絡
先はFoEJapan)が主催する「パワーシフトマルシェ」が開催される。「パワーシ
フトマルシェ」は、パワーシフトな新電力を紹介するスペース。
GPPは、自らのブースで、以下の時間割およびテーマでワークショップを開催する。
●21日(土)
11時30分~ 竹村英明の電気お悩み相談会
13時30分~ 大島さんの節電・省エネ相談会
15時30分~ かっちゃんのLEDライトで楽しい灯りを作ろう♪
●22日(日)
11時30分~ 竹村英明の電気お悩み相談会
14時30分~ 竹村英明の電気お悩み相談会
16時30分~ かっちゃんのLEDライトで楽しい灯りを作ろう♪
電気を東電から切り替えたいと考えているが、具体的にどうしたら良いかわから
ないと悩んでいる方や、もっと節電したいと考えている方、そしてお子さんと一
緒に電気のことをもっと知りたい方、いろんな方のニーズにお応えできるイベント。
GPP広報の和食(わじき)雅子は、「4月の爽やかな週末に、GPPのブースでご家族
一緒に楽しく過ごしませんか」と呼びかけている。
パワーシフトマルシェ内には、他の新電力も出展し、原発ゼロのゼロノミクマくん
による歌や踊りのデモンストレーションもある。小さなお子さんも飽きさせない企
画が盛りだくさん!
ぜひ、取材においでください。
グリーンピープルズパワー
〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑503
Tel 03-6274-8660(担当:和食・若月)
連絡先 kouhou@greenpeople.co.jp
2018年4月12日木曜日
EGP+GPP 合同メールマガジン 2018.04月号
◆ グリーンピープルズパワー(株)は、公募増資で400株、2,0 00万円の増資を行いました。
グリーンピープルズパワー(株)は、取次営業から正式な小売電気 事業者への
独り立ち、また、そのための営業力強化のために、目標額3,00 0万円の公募
増資を行いました。(2018/1/12日~3/9を申込期間、 3/28を振込期限)
目標額には達しませんでしたが、おかげさまで、事業計画上の
目標ラインとしていた2,000万円を達成することができました 。
これにより、親会社であるイージーパワー(株)の株式比率は43 %となりました。
代表取締役である竹村のブログでも、御礼の言葉を述べております ので、
お時間がある方は、ぜひご覧ください。
グリーンピープルズパワー(株)は、今期より「みやまスマートエ ネルギー(株)」
から「(株)まち未来製作所」という新電力の取次に変わります。 小売電気事業
者登録と自力での需給調整能力を身につけるために、さらにいっそ う頑張ります。
ーーーーーーーー
◆ イージーパワー(株)では、広島県三原市での発電所を準備中です 。
イージーパワー(株)では、新たな発電所の建設がはじまります。 場所は、広島
県三原市。パネル出力52.28kW(パワコン出力33kW)の太陽光発電 所を作る
ことになりました。遠い場所ですが、東京在住の方のご実家跡地の有効利用
とし て依頼を受けました。
昨年中に、設備認定申請は受理されましたが、経産省の審査体制が パンク状態
だったため、審査が終わりませんでした。経産省側の責任なので、 年度をまた
いでも認定は下りるそうです。これは、イレギュラーな事態であり 、予定した
着工は延期しましたが、あらためて5月には工事開始の予定です。 それに先立っ
て、こちらの事業資金の調達として第4回目の社債発行を検討して います。
ご関心のある方は、個別にご連絡ください。
ーーーーーーーー
◆ グリーンピープルズパワーは、4/21(土)~22(日)に開催 される『アースデイ東京2018』に出店します。
毎年4月恒例の『アースデイ東京』が代々木公園で開催されます。
今年も、グリーンピープルズパワー(株)は、パワーシフトキャン ペーンの
ブース内で新電力として出店します。
催し物は「竹村英明の電気のお悩み相談会」「大島さんの節電・省 エネ相談会」
「かっちゃんのLEDライトで楽しい灯りを作ろう♪」など。爽や かな4月の風の中、
どうぞ遊びにおいでください。
※催し物の時間等については、HPをご覧ください。https://www.greenpeople.co.jp/
ーーーーーーーー
◆ グリーンピープルズパワーに、新入社員が入りました。
はじめまして。4月より、グリーンピープルズパワーの社員となり ました、
若月愛子と申します。原発事故を目の当たりにし、子どもたちを守 るために、
そして地球にやさしく生きるためには…と、考えて過ごしてきまし た。
この仕事を通して、誰かに犠牲を強いることのない、誰もがやさし く生きて
いけるような、そんな世界をひろげていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
------------------------------ -----------------------------
GPP(グリーンピープルズパワー株式会社)〒160-0022
東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑503
03-6274-8660
http://www.greenpeople.co.jp
いつも応援いただきありがとうございます。
-----------------------------
2018年4月1日日曜日
アースデイ東京2018「グリーンピープルズパワー」出店
4/21(土)22(日)、代々木公園で開催されるアースデイ東京2018に「グリーンピープルズパワー」出店します。
昨年好評の「竹村英明☆電気のお悩み相談会」も開催します。
加えて今年は節電や省エネの相談会、LEDライトを使って遊ぶコーナーもあります。
下記の時間外もご相談承ります 。みなさまどうぞ遊びに来てください~
===================================
4/21(土)
11:30~ 竹村英明の電気お悩み相談会
13:30~ 大島さんの節電・省エネ相談会
15:30~ かっちゃんのLEDライトで楽しい灯りを作ろう♪
-------------
4/22(日)
11:30~ 竹村英明の電気お悩み相談会
13:30~ 竹村英明の電気お悩み相談会
15:30~ かっちゃんのLEDライトで楽しい灯りを作ろう♪
===================================
各 回;50分ぐらい、定員10名
参加費;無料(先着順)
昨年好評の「竹村英明☆電気のお悩み相談会」も開催します。
加えて今年は節電や省エネの相談会、LEDライトを使って遊ぶコーナーもあります。
下記の時間外もご相談承ります 。みなさまどうぞ遊びに来てください~
===================================
4/21(土)
11:30~ 竹村英明の電気お悩み相談会
13:30~ 大島さんの節電・省エネ相談会
15:30~ かっちゃんのLEDライトで楽しい灯りを作ろう♪
-------------
4/22(日)
11:30~ 竹村英明の電気お悩み相談会
13:30~ 竹村英明の電気お悩み相談会
15:30~ かっちゃんのLEDライトで楽しい灯りを作ろう♪
===================================
各 回;50分ぐらい、定員10名
参加費;無料(先着順)
場 所;代々木公園(東京都渋谷区)「アースデイ東京」会場内
「A SEED JAPANエコ金融・パワーシフトエリア」のブース
http://www.earthday-tokyo.org
(JR・原宿駅下車 徒歩5分、渋谷駅下車 徒歩10分、
東京メトロ千代田線・明治神宮前駅下車 徒歩5分、
小田急線・代々木八幡駅下車 徒歩10分)
「A SEED JAPANエコ金融・パワーシフトエリア」のブース
http://www.earthday-tokyo.org
(JR・原宿駅下車 徒歩5分、渋谷駅下車 徒歩10分、
東京メトロ千代田線・明治神宮前駅下車 徒歩5分、
小田急線・代々木八幡駅下車 徒歩10分)
上記のアースデイ東京の公式サイトを頼りに「パワーシフトマルシェ」のブースへ!
毎年10万人以上が集う、市民による日本最大級の地球フェスティバル
「アースデイ東京」。様々な団体による企画や出展、ステージ、
こだわりのフードエリアもご一緒におたのしみください!(雨天決行)
グリーン ピープルズ パワー株式会社
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑503
ホームページ:http://greenpeople.co.jp
お問合わせ; kouhou@greenpeople.co.jp
毎年10万人以上が集う、市民による日本最大級の地球フェスティバル
「アースデイ東京」。様々な団体による企画や出展、ステージ、
こだわりのフードエリアもご一緒におたのしみください!(雨天決行)
グリーン ピープルズ パワー株式会社
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑503
ホームページ:http://greenpeople.co.jp
お問合わせ; kouhou@greenpeople.co.jp
登録:
投稿 (Atom)