当社公募増資へのご支援ご協力有難うざいます。
公募増資は2018年3月9日に400株、2000万円で確定いたしました。
引受人数は、法人団体を含め61人でした。
おかげさまで、事業計画上の達成目標としておりました金額をクリアすることができ、計画通りの事業運営が行えることとなりました。
まずは、みなさまへの感謝を込めて、ご報告いたします。
https://www.greenpeople.co.jp/blank-5
2018年3月13日火曜日
2018年2月27日火曜日
グリーンピープルズパワーの公募増資へのご協力お願い
代表取締役;竹村英明のブログより
グリーンピープルズパワーの公募増資へのご協力お願い
https://blog.goo.ne.jp/h-take888/e/fddcdd1e6375810819202c379cb54629
グリーンピープルズパワーの公募増資へのご協力お願い
https://blog.goo.ne.jp/h-take888/e/fddcdd1e6375810819202c379cb54629
2018年2月14日水曜日
2/17(土)GPP公募増資説明会@新宿三丁目SOBLD. A会議室
この度、GPPでは公募増資を行います。
需給調整システム導入や人件費など、成長のために「創成期」 の資金が必要です。
「市民がつくる、ミニ電力会社」をぜひ応援のほど、 よろしくお願い申し上げます。
<株式の募集内容>
申込期間:2018年1月12日〜2018年3月9日
発行期日:2018年3月28日
発行価格:1株 5万円
増資金額:3000万円(600株)
公募増資の詳しい内容はこちらをご覧ください
https://www.greenpeople.co.jp/ blank-5
またそれに伴い2/17(土)に説明会を新宿三丁目にて開催します。
説明会のお申込:メール kouhou@greenpeople.co.jp
または 電話 03-6274-8660
「2月17日公募増資説明会の申込み」とお知らせください
============================== =
需給調整システム導入や人件費など、成長のために「創成期」
「市民がつくる、ミニ電力会社」をぜひ応援のほど、
<株式の募集内容>
申込期間:2018年1月12日〜2018年3月9日
発行期日:2018年3月28日
発行価格:1株 5万円
増資金額:3000万円(600株)
公募増資の詳しい内容はこちらをご覧ください
https://www.greenpeople.co.jp/
またそれに伴い2/17(土)に説明会を新宿三丁目にて開催します。
お時間合いましたら、ご気軽にお立ち寄りください。
参加費は無料です。
==============================
GPP公募増資説明会@新宿三丁目SOBLD. A会議室
日 時:2月17日(土) 13時30分~15時30分
場 所:新宿三丁目SOBLD. A会議室
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD. 2階
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅 C7出口 徒歩1分
都営新宿線「新宿三丁目」駅 C7出口 徒歩1分
JR山手線「新宿」駅 徒歩5分
駅からの道のりなど詳細 http://r3c.jp/roomreserve/ tutorial/ks_shin3/
説明者:代表取締役 竹村英明
参加費は無料です。
==============================
GPP公募増資説明会@新宿三丁目SOBLD. A会議室
日 時:2月17日(土) 13時30分~15時30分
場 所:新宿三丁目SOBLD. A会議室
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD. 2階
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅 C7出口 徒歩1分
都営新宿線「新宿三丁目」駅 C7出口 徒歩1分
JR山手線「新宿」駅 徒歩5分
駅からの道のりなど詳細 http://r3c.jp/roomreserve/
説明者:代表取締役 竹村英明
定員:30名
説明会のお申込:メール kouhou@greenpeople.co.jp
または 電話 03-6274-8660
「2月17日公募増資説明会の申込み」とお知らせください
==============================
2018年1月7日日曜日
2/2(金)【GPP設立1周年記念会】表参道GEOC(地球環境パートナーシッププラザ)
グリーン ピープルズ パワー 設立1周年記念会
~社会的企業を目指す新電力の奮闘と展望~
『日時』 平成30年02月02日(金) 18:30~20:30 /開場18:00
『場所』地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナールーム
グリーンピープルズパワーは誕生しました。
市民の電気をみなさんに届ける企業を目指しています。
市民がつくった再生可能エネルギーの発電所の電気を、
実際に市民へ供給する社会は実現できていません。
多くの方に現状を知ってもらう電力システム勉強会
や電気のお悩み相談会を開くにあたり、
今までにない新しい電力会社をいっしょに作っていきませんか。
みなさまのご参加をお待ち申し上げます。
代表取締役 竹村英明
脱原発と再生可能エネルギー普及のために30年以上活躍中。
~社会的企業を目指す新電力の奮闘と展望~
『日時』 平成30年02月02日(金) 18:30~20:30 /開場18:00
『場所』地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナールーム
東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
表参道駅 徒歩5分(東京メトロ:銀座線・千代田線・半蔵門線)
『参加費』1,000円 飲食込み(若者、障がい者無料)
『定 員』100名以内
『お申込み方法』
kouhou@greenpeople.co.jp
またはFAX 03-6380-5244
件名;2/2申込み
本文;お名前、お電話番号、参加人数、(事前にご質問ありましたら)
電気を「使って♪」社会を変えましょう!を合言葉に、
表参道駅 徒歩5分(東京メトロ:銀座線・千代田線・半蔵門線)
『参加費』1,000円 飲食込み(若者、障がい者無料)
『定 員』100名以内
『お申込み方法』
kouhou@greenpeople.co.jp
またはFAX 03-6380-5244
件名;2/2申込み
本文;お名前、お電話番号、参加人数、(事前にご質問ありましたら)
電気を「使って♪」社会を変えましょう!を合言葉に、
地域に根ざし、 再生可能エネルギーを増やす、
しかし現在のエネルギー政策において、
多くの方に現状を知ってもらう電力システム勉強会
( 電気の仕入れや、電気を運ぶための託送料金のことなど)
その解決策は少しずつですが見えてきています。
当日の前半は、 代表の竹村英明から1年間の取組みとこれからの話。
後半は、 飲食を交えながら参加者と意見交換会をします。
※終了後、別場所にて二次会も予定しています(会費4,000円程度)
みなさまのご参加をお待ち申し上げます。
代表取締役 竹村英明
脱原発と再生可能エネルギー普及のために30年以上活躍中。
〒160-0022 東京都新宿区新宿 2-4-2 カーサ御苑503
電気や契約などに関するお問い合わせ info@greenpeople.co.jp (24時間受付)
電気や契約などに関するお問い合わせ info@greenpeople.co.jp (24時間受付)
広報・各種イベントに関するお問い合わせ kouhou@greenpeople.co.jp (24時間受付)
電話 : 03-6274-8660 (9:00〜17:00 土日祝日除く)
FAX : 03-6380-5244 (24時間受付)
1/13(土)【講演会】大宮ソニック市民ホール
主催 埼玉お日さまクラブ HPより
http://www.kannet-sai.org/ohisama/news.html
日時 2018年1月13日(土)13:30~16:30
会場 大宮ソニック市民ホール
定員 60名(要申込・先着順)
参加 無料
主催 埼玉お日さまクラブ、埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
電力小売自由化が進む中、私たちは安全で安心なエネルギーをどのように選択していけばよいでしょうか。昨今、再生エネルギーを主とした市民及び地域手動で運営する市民電力や小売事業の動きが始まっています。今回は、再エネ利用促進に向けての現状や課題、さらに改正FIT法や太陽光発電の2019年問題などといった最新情報も交え、さらに再エネ利用を促進するための学習の機会とします。
http://www.kannet-sai.org/ohisama/news.html
日時 2018年1月13日(土)13:30~16:30
会場 大宮ソニック市民ホール
定員 60名(要申込・先着順)
参加 無料
主催 埼玉お日さまクラブ、埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
電力小売自由化が進む中、私たちは安全で安心なエネルギーをどのように選択していけばよいでしょうか。昨今、再生エネルギーを主とした市民及び地域手動で運営する市民電力や小売事業の動きが始まっています。今回は、再エネ利用促進に向けての現状や課題、さらに改正FIT法や太陽光発電の2019年問題などといった最新情報も交え、さらに再エネ利用を促進するための学習の機会とします。
プログラム
- 再生可能エネルギーと電力自由化の行方
・竹村 英明氏(NPO法人市民電力連絡会理事長、イージーパワー株式会社代表取締役) - FIT法改正にともなう設置者に発生する義務
・林 彰一氏(株式会社エコロジア代表取締役) - 市民共同発電の取組と今後について
・吉村 文則氏(NPO法人自然エネルギー協会代表理事) - 質疑応答
※終了後(17:00~)交流会を予定しています。(会費3,000円程度)
お申し込みは、チラシ内の申込用紙(PDF:1.2MB)に必要事項をご記入のうえ、ファックスまたはメールにてお申し込みください。
本フォーラムは、環境省「平成29年度地域における地球温暖化防止活動促進事業」を活用して開催します。
2017年11月14日火曜日
11/26(日)【相談会】中野 新井ライフ前 喫茶「ポーコァポーコ」
竹村英明の電気お悩み相談会@中 野第3弾
~電力会社を替えたい方~どこを 選んでいいのか悩み中の方~
電気を「使って ♪」 社会を変えましょう!
+11月26日(日)++++++++ 14:00~16:00 新井ライフ前 喫茶「ポーコ ァ ポーコ」 参加費:ワンドリンクオーダー 中野区新井4-3-51 ℡・FAX:03-3386-2 670
+++++++++++++++ +++++++++
定員各10名(予約制)
お申込み・お問合せ
メール電話共に下記へ
件名:電気の相談会お申込み
本文;お名前、参加人数
電力自由化がはじまり、日本には 300を超える電力小売会社が誕 生しました。でもまだ、本当の自 由化、普通の市民が再生可能エネ ルギーの発電所を作り、その電気 を市民に供給する社会は実現でき ていません。
電気にお金を払うことは、じつは 投資と同じです。お金を受けとっ た会社が、どんな発電所にお金を 注ぎ込むのか考えてみましょう。 再生可能エネルギー、あるいは原 子力や石炭火力・・・
つまり電力会社を選ぶことは、社 会を変えることの第一歩なのです 。
2017年2月3日、グリーンピ ープルズパワー株式会社を設立し ました。事業内容は電力小売事業 (代理、取次)です。私たちは「 みやまスマートエネルギー」の電 気が、地域に根ざし、再生可能エ ネルギーを増やす、理想の電気に 最も近いと判断しました。まずは 、首都圏で「みやまスマートエネ ルギー」の電気を提供します。次 には、「市民の電気」をみなさん に届ける小売会社として自立した いと思います。
グリーン ピープルズ パワー株式会社 http://www.gree npeople.co.jp
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑503
電話 03-6274-8660 FAX 03-6380-5244
(広報)kouhou@gree npeople.co.jp
(電力お申込)info@gre enpeople.co.jp
代表取締役 竹村英明
脱原発と再生可能エネルギー普及 のために30年以上活躍中。
イージーパワー株式会社代表取締 役、NPO法人市民電力連絡会理 事長
=============== =============== ===

+11月26日(日)++++++++ 14:00~16:00 新井ライフ前 喫茶「ポーコ ァ ポーコ」 参加費:ワンドリンクオーダー 中野区新井4-3-51 ℡・FAX:03-3386-2
電力自由化がはじまり、日本には

11/19(日)匝瑳ソーラーシェアリング祭のご案内
イージーパワー(グリーンピープルズパワーの親会社)の
発電所がある千葉県匝瑳市で、ソーラーシェアリング祭が行われます。
ご興味のある方はいかがですか?
日時:11月19日(日)11:00〜15:00
場所:匝瑳メガソーラー発電所(匝瑳市飯塚3258)
詳しくは、ホームページをごらんください。
登録:
投稿 (Atom)